2011年01月27日
レシーバー買う金なくなった\(^o^)/
みなさんこんばんは~
今日は戦利品のパーツを組んでいきたいと思います~
つけるだけですけど・・・ねw

BAのフロント・リアサイト
この刻印がセットで売ってなかったのですよorz
NOVESKEとLARUE刻印はあったんですけども・・・
しょうがないので別個で購入しました~計1万くらいですね
KAフレームにバッチリだったんですが
TRXだとガタが出てしまったので適当に紙つめて組んじゃった

暗くて申し訳ない・・・
ノーベルアームズのSUREHITです~倍率は1~4
せっかくだからちょっとまともなの買いたいなとw

面白いのがこのボタン式の照明ユニット
ボタンを押すだけで照度変更が出来るすぐれもんですすぐれもん!

上手く撮れませんでした(´;ω;`)↑が未発光↓が発光時

自分が所持してるやつの何倍もクリアでわろた

マウントは安価なUFC製で許してください・・・
ADMのマウントもいいと思ったんですけど3万はきついです・・・無理でした・・・。

ハリスのLMバイポッド+KAのバイポッドアダプター
元々ここはレプ購入予定だったんですけどレプと比較したら重さが軽い軽い
二つあわせてだいたい350g!軽い?w
触ったレプリカがたまたま重かっただけかもしれませんけど・・・
とりあえず軽さに引かれて買っちゃいました

うちではおなじみのMIADフルキット
今回はグリップをスリムに見せるべくフィンガーチャンネルなしで!
とりあえず買って組んだもんはこれくらいですね
当然全部加工いらずでした~
あと変えるべきなのは内部・フレーム・ハイダーくらいかな
内部はIRONのウィルソントリガーキットを買ってみようかと
あとKAはボルトストップが死んでるのでそこも変えないと!
ハイダーはM4-2000にサプレッサーか
でかいOPS?タイプのどちらがいいか・・・。
[おまけ?]

現在のフロントはこんな感じに
・・・・・バレル曲がってね?
・・・・・・・変に感じてしょうがない
あと買ってきたリテイナーが5分で折れました☆
バッファーにクッションかなんかしないと駄目だ
今日は戦利品のパーツを組んでいきたいと思います~
つけるだけですけど・・・ねw

BAのフロント・リアサイト
この刻印がセットで売ってなかったのですよorz
NOVESKEとLARUE刻印はあったんですけども・・・
しょうがないので別個で購入しました~計1万くらいですね
KAフレームにバッチリだったんですが
TRXだとガタが出てしまったので適当に紙つめて組んじゃった

暗くて申し訳ない・・・
ノーベルアームズのSUREHITです~倍率は1~4
せっかくだからちょっとまともなの買いたいなとw

面白いのがこのボタン式の照明ユニット
ボタンを押すだけで照度変更が出来るすぐれもんですすぐれもん!

上手く撮れませんでした(´;ω;`)↑が未発光↓が発光時

自分が所持してるやつの何倍もクリアでわろた

マウントは安価なUFC製で許してください・・・
ADMのマウントもいいと思ったんですけど3万はきついです・・・無理でした・・・。

ハリスのLMバイポッド+KAのバイポッドアダプター
元々ここはレプ購入予定だったんですけどレプと比較したら重さが軽い軽い
二つあわせてだいたい350g!軽い?w
触ったレプリカがたまたま重かっただけかもしれませんけど・・・
とりあえず軽さに引かれて買っちゃいました

うちではおなじみのMIADフルキット
今回はグリップをスリムに見せるべくフィンガーチャンネルなしで!
とりあえず買って組んだもんはこれくらいですね
当然全部加工いらずでした~
あと変えるべきなのは内部・フレーム・ハイダーくらいかな
内部はIRONのウィルソントリガーキットを買ってみようかと
あとKAはボルトストップが死んでるのでそこも変えないと!
ハイダーはM4-2000にサプレッサーか
でかいOPS?タイプのどちらがいいか・・・。
[おまけ?]

現在のフロントはこんな感じに
・・・・・バレル曲がってね?
・・・・・・・変に感じてしょうがない
あと買ってきたリテイナーが5分で折れました☆
バッファーにクッションかなんかしないと駄目だ
2011年01月24日
PRSくんとTRXさん
みなさんこんばんは~
昨日詳細を~とかいいましたが!
せっかくTRXとPRSが届いているので先にこちらをみていこーと思います

積んじゃってますけども・・・
PRSはPTSモデルです~
TRXはMP7HK?というメーカーのものを購入
13インチ自体の在庫がショップさんになくたまたま入荷したところがあったのでメーカー問わず即購入
お先にTRXから!

仕上げは細部まで見ちゃうとちょっと萎えますけど全体的に見ればいいかと
これで9000円ですからね!全然問題ないと思います
まずこの細さと軽さ!!!!
非常にびっくりさせられました~
色合いは真っ黒でシルバーカラーのアウターバレルとか似合いそう

一応・・・一応長さも測ってみました
今回はしっかりと13インチ分の長さがありどこぞのバレルみたいなことにはならずに済んだ!

特徴のあるバレルナットを組んでみました~特殊なものは一切いらないです~
次にガスブロックを・・・

実はTROY刻印のやつがでてるガスブロックなんですが
今回は予算の都合上GPの安いやつをチョイス
割と軽いんですよw

ガスチューブは4号機の余りから借りてきました!

実はTRXはガスブロックがないときに組んだので再分解して組みなおしてますw
写真にスコープとかついちゃってますが気にしないでくださーい

なんの加工もいらんね・・・全然問題なかった
フレームとの色の違いは多少気になりますが・・・
少しですがKAフレームのがレイルの高さがありますね
隙間は多少ですが存在してしまってます~
フレームは暫くこのままです!
安くIRONやPRIMEが手に入りそうな時に変えようかと思います~
買えなかったら妥協してGP(´・ω・`)
TRXは握りやすいし軽いしで・・・かなりいいと思います
気に入ってしまったw

お次はPRSストック
当然ながらPTSです(´;ω;`)
さすがに高くてPTS以外は手が出なかった

うん、おっきぃ///
ACSでも結構ごつい感じはしましたけどPRSは別格ですね
ごっついですごっつい

下のKAバッファチューブと比べてもらえばわかると思いますが
M16サイズのバッファチューブなので付属の黒いやつを入れてM4サイズに変えるのではないかと

こ、こんな感じで。

↓付属のスプリングは短めですがKAよりちょっとレートがきつそうだったので

KAスプリングをぶった切りました☆

どちらも組んでこんな状態に
スプリング以外は特に加工なし
実際はもうMIADも全部組んじゃってますけど結構いい状態ですよ~
昨日詳細を~とかいいましたが!
せっかくTRXとPRSが届いているので先にこちらをみていこーと思います

積んじゃってますけども・・・
PRSはPTSモデルです~
TRXはMP7HK?というメーカーのものを購入
13インチ自体の在庫がショップさんになくたまたま入荷したところがあったのでメーカー問わず即購入
お先にTRXから!

仕上げは細部まで見ちゃうとちょっと萎えますけど全体的に見ればいいかと
これで9000円ですからね!全然問題ないと思います
まずこの細さと軽さ!!!!
非常にびっくりさせられました~
色合いは真っ黒でシルバーカラーのアウターバレルとか似合いそう

一応・・・一応長さも測ってみました
今回はしっかりと13インチ分の長さがありどこぞのバレルみたいなことにはならずに済んだ!

特徴のあるバレルナットを組んでみました~特殊なものは一切いらないです~
次にガスブロックを・・・

実はTROY刻印のやつがでてるガスブロックなんですが
今回は予算の都合上GPの安いやつをチョイス
割と軽いんですよw

ガスチューブは4号機の余りから借りてきました!

実はTRXはガスブロックがないときに組んだので再分解して組みなおしてますw
写真にスコープとかついちゃってますが気にしないでくださーい

なんの加工もいらんね・・・全然問題なかった
フレームとの色の違いは多少気になりますが・・・
少しですがKAフレームのがレイルの高さがありますね
隙間は多少ですが存在してしまってます~
フレームは暫くこのままです!
安くIRONやPRIMEが手に入りそうな時に変えようかと思います~
買えなかったら妥協してGP(´・ω・`)
TRXは握りやすいし軽いしで・・・かなりいいと思います
気に入ってしまったw

お次はPRSストック
当然ながらPTSです(´;ω;`)
さすがに高くてPTS以外は手が出なかった

うん、おっきぃ///
ACSでも結構ごつい感じはしましたけどPRSは別格ですね
ごっついですごっつい

下のKAバッファチューブと比べてもらえばわかると思いますが
M16サイズのバッファチューブなので付属の黒いやつを入れてM4サイズに変えるのではないかと

こ、こんな感じで。

↓付属のスプリングは短めですがKAよりちょっとレートがきつそうだったので

KAスプリングをぶった切りました☆

どちらも組んでこんな状態に
スプリング以外は特に加工なし
実際はもうMIADも全部組んじゃってますけど結構いい状態ですよ~
2011年01月23日
帰還
みなさんこんばんは~
ここ数日間で10万円分のパーツを買いました(´;ω;`)
KAも後戻りできなくなってしまいましたね・・・

東京での戦利品
ハリスLMバイポッド~シュアヒットまで
計7万近くですね
いや~買ってしまいました
苦労したのはTROY刻印のリア・フロントサイトがなかったことぐらいですかねw
リアはダイヤモンド?タイプでフロントは新型タイプを別々に買いました~
ハリスはレプリカで済ませようかと思ったんですが実物持ったら軽くってですね・・・
高かったんですけど買っちゃいました
もうヘトヘトですのでまた明日!w
ここ数日間で10万円分のパーツを買いました(´;ω;`)
KAも後戻りできなくなってしまいましたね・・・

東京での戦利品
ハリスLMバイポッド~シュアヒットまで
計7万近くですね
いや~買ってしまいました
苦労したのはTROY刻印のリア・フロントサイトがなかったことぐらいですかねw
リアはダイヤモンド?タイプでフロントは新型タイプを別々に買いました~
ハリスはレプリカで済ませようかと思ったんですが実物持ったら軽くってですね・・・
高かったんですけど買っちゃいました
もうヘトヘトですのでまた明日!w
2011年01月19日
リテイナー手に入ってないけど
みなさんこんばんは~
リテイナーまだ入手できてませんけど一応写真撮りしました~

割と適当にとってしまったので・・・
撮り直したほういいかな・・・w


【使用パーツ】
↓実メーカー
Knight's Armament スリングスイベルマウント
MAGPUL PTS ACSストック BK
MAGPUL Enhanced Butt-Pad 0.70"
MAGPUL TMレールパネルBK×2
MAGPUL MIADフルキットBK
NOVESKE カービンサイズガスチューブ
SureFire X300
VLTOR BCMチャージングハンドル
VLTOR BCMのステッカー
VLTOR RE-1・・・だったかな
以上!ここからはレプやらいろいろ
内・外ごっちゃです
Airsoft Surgeon Steel Skeleton Trigger BK
Bomber Airsoft M4 Style Folding Battle Sight set LaRue
Bomber Airsoft LaRue Tactical QD Fore Grip
G&P スプリングピンセット
G&P アンチ・ローテーション・リンク
G&P オートシア
G&P フロントロックピン
KSK ステンレスリコイルバッファー
Iron Airsoft Larue CNC 12 Outer Barrel-BK
Iron Airsoft LaRue Stealthレシーバー
Iron Airsoft ダストカバーVTAC
King Arms Low-profile Gas Block Type 3
NeBula ファイアリングピンブロックセット
PRIME CNCステンレスバレルエクステンション
PRIME スチールシアー(LCTかRATECHに交換予定)
RA-TECH Bolt stop
RA-TECH スチールボルトキャリア(VLTOR刻印)
RA-TECH 5ベアリングハンマー
UFC LaRueタイプグースネック11”
UFC BE Meyers Style 5.56mm Flash Hider
Western Arms ブルズアイバレル
NB M68ストレートマウント
NB 日本製ボルトキャリアエクステンション
東京マルイ レットドットサイト
だいたいこんなもんでしょうかね(´・ω・`)
絶対書き忘れてるのあるはず・・・。
まだシアー等これから変えるパーツも多少あるのでまだ続くかも
動画はもう少々お待ち下さい(´;ω;`)
明日は東京なのでKAの買えるパーツ買っちゃいたいと思います
あとTRXとPRS・Miadフル買っちゃいましたw
リテイナーまだ入手できてませんけど一応写真撮りしました~

割と適当にとってしまったので・・・
撮り直したほういいかな・・・w


【使用パーツ】
↓実メーカー
Knight's Armament スリングスイベルマウント
MAGPUL PTS ACSストック BK
MAGPUL Enhanced Butt-Pad 0.70"
MAGPUL TMレールパネルBK×2
MAGPUL MIADフルキットBK
NOVESKE カービンサイズガスチューブ
SureFire X300
VLTOR BCMチャージングハンドル
VLTOR BCMのステッカー
VLTOR RE-1・・・だったかな
以上!ここからはレプやらいろいろ
内・外ごっちゃです
Airsoft Surgeon Steel Skeleton Trigger BK
Bomber Airsoft M4 Style Folding Battle Sight set LaRue
Bomber Airsoft LaRue Tactical QD Fore Grip
G&P スプリングピンセット
G&P アンチ・ローテーション・リンク
G&P オートシア
G&P フロントロックピン
KSK ステンレスリコイルバッファー
Iron Airsoft Larue CNC 12 Outer Barrel-BK
Iron Airsoft LaRue Stealthレシーバー
Iron Airsoft ダストカバーVTAC
King Arms Low-profile Gas Block Type 3
NeBula ファイアリングピンブロックセット
PRIME CNCステンレスバレルエクステンション
PRIME スチールシアー(LCTかRATECHに交換予定)
RA-TECH Bolt stop
RA-TECH スチールボルトキャリア(VLTOR刻印)
RA-TECH 5ベアリングハンマー
UFC LaRueタイプグースネック11”
UFC BE Meyers Style 5.56mm Flash Hider
Western Arms ブルズアイバレル
NB M68ストレートマウント
NB 日本製ボルトキャリアエクステンション
東京マルイ レットドットサイト
だいたいこんなもんでしょうかね(´・ω・`)
絶対書き忘れてるのあるはず・・・。
まだシアー等これから変えるパーツも多少あるのでまだ続くかも
動画はもう少々お待ち下さい(´;ω;`)
明日は東京なのでKAの買えるパーツ買っちゃいたいと思います
あとTRXとPRS・Miadフル買っちゃいましたw
2011年01月14日
ついに完成!?
みなさんこんばんは~
写真多めです!ご注意を~毎回おおいかな?
よーやくやる気になりましたw

NOVESKEのカービンガスチューブの組み込み作業です~
オマケでダストカバーとハンマーも組みます

RATECHのハンマー・・・
数箇所に錆が出てるような気がするんだが・・・
まぁまわれば大丈夫という考えで組んじゃいます
ハンマー組むところは何回もやってるので省略

取り出したPrimeのハンマー
結構放置してたのでひどい汚れでした(´;ω;`)
拭いてからKAに組みました(ポン付け)

ここからが本番!!
ガスブロック抜く作業にいやな思い出がございまして・・・ログ参照

今回はスッポリ抜けた!塗装もはげることなく綺麗にできました~
再塗装も覚悟してたんで・・・よかった
あとは~簡単!

ガスブロックからガスチューブを引っ張り出すだけです~

NOVESKEとの比較(上ノベスケ下・・・どこだっけ・・・orz
当然長さは違いますよ~

意外にもポン付け!ネタとしてはおもしろくないですねはい
ぴんも付属のものをつかっております

通してみた
通ってしまった・・・!素晴らしい!
ただ画像みるとわかりますがちょっと寄ってるので調整が必要かな

分解したついでにダストカバーの組み込み終了
ちょっとしたアクセントですねw
割とすきだったり!
気を取り直して調整開始

一発で終わりました(゚Д゚)
チャージングハンドルがある状態でみるとまがってるかわかりやすかったです~

あとは他のパーツを組みなおして完成!!!
意外とあっさりでした はい
現在フルオートも動作するようになり結構いい感じです
これで4号機完成!!!!と思ったら
またリティナー折れた・・・
【オマケ】

我が家にこんなものが届きましたよっと
明日4号機のちゃんとした写真のせます~あと動画もとれたら!
写真多めです!ご注意を~毎回おおいかな?
よーやくやる気になりましたw

NOVESKEのカービンガスチューブの組み込み作業です~
オマケでダストカバーとハンマーも組みます

RATECHのハンマー・・・
数箇所に錆が出てるような気がするんだが・・・
まぁまわれば大丈夫という考えで組んじゃいます
ハンマー組むところは何回もやってるので省略

取り出したPrimeのハンマー
結構放置してたのでひどい汚れでした(´;ω;`)
拭いてからKAに組みました(ポン付け)

ここからが本番!!
ガスブロック抜く作業にいやな思い出がございまして・・・ログ参照

今回はスッポリ抜けた!塗装もはげることなく綺麗にできました~
再塗装も覚悟してたんで・・・よかった
あとは~簡単!

ガスブロックからガスチューブを引っ張り出すだけです~

NOVESKEとの比較(上ノベスケ下・・・どこだっけ・・・orz
当然長さは違いますよ~

意外にもポン付け!
ぴんも付属のものをつかっております

通してみた
通ってしまった・・・!素晴らしい!
ただ画像みるとわかりますがちょっと寄ってるので調整が必要かな

分解したついでにダストカバーの組み込み終了
ちょっとしたアクセントですねw
割とすきだったり!
気を取り直して調整開始

一発で終わりました(゚Д゚)
チャージングハンドルがある状態でみるとまがってるかわかりやすかったです~

あとは他のパーツを組みなおして完成!!!
意外とあっさりでした はい
現在フルオートも動作するようになり結構いい感じです
これで4号機完成!!!!と思ったら
またリティナー折れた・・・
【オマケ】

我が家にこんなものが届きましたよっと
明日4号機のちゃんとした写真のせます~あと動画もとれたら!