スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年05月12日

改めてレシーバー

またまたこんばんわ~

一旦作業をとめての更新ですw


またまたステルスレシーバー

ロア→アッパーの順で組もうと思います~
画像が多かったので一気にまとめて・・・

加工が必要だった箇所から書いていきます


まずneblaのファイアリングブロックとRATECHのボルトストップ
この通りはまりません☆


対策として側面と裏側をヤスリで削りました!

結果すんなり入ってくれましたw


解決してない問題がこれ
GP・WAのストックリングが入りません\(^o^)/

フレーム側とリング側の形状を確認してみると・・・



この通りはっきりと違いがorz

フレーム側に合った形状を買うしかないと思われ・・・
どのメーカーがこの形なのかもわからず(´;ω;`)ブワッ


現在の状態

ASのトリガー・・・正解でした(*´ω`*)
完成が自分でも楽しみになってきました~!!!

それではまた作業してきますw  

Posted by ひろいる at 23:40Comments(4)Iron LaRue 12"

2010年05月12日

ついにキター!

皆さんこんばんわ~


ついさっき到着いたしました!

MAGPUL MIADフルキット
Iron Airsoft ステルスレシーバー
あっ白い箱に入ってるのがステルスレシーバーですw


いやぁ・・・・最高です

Primeフレームほどの高級品じゃあございませんが
自分もようやくリアルサイズレシーバーが手に入りました!
なんか良いな、ただ良いな


綺麗に刻印が(*´ω`*)
ああ・・・最高w


こっちにも(*´ω`*)
テンションあがるううううううううううううううううう!!!

ほんとついたばっかりなので今から組み込みですw
頑張って組んできます~!!!

  

Posted by ひろいる at 20:57Comments(0)Iron LaRue 12"

2010年05月12日

DYTAC続

またまたみなさんこんばんわ~



DYTACのガスブロックがIIRONアウターバレルですが!
兄者さんのコメントのおかげでなんとか乗り切れることができました!

ほんとに感謝感謝です(*´ω`*)


この通り若干無理やりですが通すことができました~


通した時に塗料がこの通りボロボロに・・・
しょうがないのでまた軽く再塗装しました


なんだかんだでこのようにいい感じになりましたw
明日レシーバーとグリップがくるので一気に組もうかと思います!

それではおやすみなさい~
  

Posted by ひろいる at 00:22Comments(2)Iron LaRue 12"