2010年08月17日
さび取りサビ取り
みなさんこんばんわ~
せっかくコンテストに出すので!
写真用にパーツの錆取り(2回目)やってます
今回は1回目のほうを・・・そして2回目撮り忘れました\(^o^)/

最初に錆びたきったねーハイダーを・・・

この気味の悪い液体でサビ取りします
開け方が謎で無理やり開けたら袋に散乱して大変なことになったのはいい思い出(`;ω;´)
この液体くっさいんです
とにかくくっさいんです
大事なことry
・・・逃げるように突っ込んでて15分したところで拭き取り開始

臭いと格闘すること15分でようやくこの状態に
今度はなんというか・・・色が抜けすぎたような?w
このためにブルーイングペンがあるので活用します

見づらいね・・・ごめんなさい
まぁ色ついたかな?ぐらいじゃないでしょうか
これも結局また錆びるんだけどね
2回目は強引にサンドペーバーとブルーイングで済ませましたww
三脚がどっかいった・・・写真とれぬうううううううorz
せっかくコンテストに出すので!
写真用にパーツの錆取り(2回目)やってます
今回は1回目のほうを・・・そして2回目撮り忘れました\(^o^)/

最初に錆びたきったねーハイダーを・・・
この気味の悪い液体でサビ取りします
開け方が謎で無理やり開けたら袋に散乱して大変なことになったのはいい思い出(`;ω;´)
この液体くっさいんです
とにかくくっさいんです
大事なことry
・・・逃げるように突っ込んでて15分したところで拭き取り開始

臭いと格闘すること15分でようやくこの状態に
今度はなんというか・・・色が抜けすぎたような?w
このためにブルーイングペンがあるので活用します

見づらいね・・・ごめんなさい
まぁ色ついたかな?ぐらいじゃないでしょうか
これも結局また錆びるんだけどね
2回目は強引にサンドペーバーとブルーイングで済ませましたww
三脚がどっかいった・・・写真とれぬうううううううorz
Posted by ひろいる at 21:52│Comments(2)
│Iron LaRue 12"
この記事へのコメント
こんばんは
前記事のニャンコかわいかったです。
サビトリ液なんてあるんですねぇ
スチールパーツは質感とか良いけど管理が大変ですね。
自分だったらモノグサなのでシリコンスプレー拭いてゴワゴワな布で吹くとかパーカーとか色塗っちゃいそうです。
写真がんばってください!!
応援してまっす。(^p^
前記事のニャンコかわいかったです。
サビトリ液なんてあるんですねぇ
スチールパーツは質感とか良いけど管理が大変ですね。
自分だったらモノグサなのでシリコンスプレー拭いてゴワゴワな布で吹くとかパーカーとか色塗っちゃいそうです。
写真がんばってください!!
応援してまっす。(^p^
Posted by robo
at 2010年08月18日 23:34

roboさんこんばんわ~!
遅くなって非常に申し訳ない
質感は最高なんですけどねぇ
さび対策しないといたいめにあいますねorz
色塗るとかもよさそうですね・・・。
また錆びてきてるし・・・ううむ・・・難しい
遅くなって非常に申し訳ない
質感は最高なんですけどねぇ
さび対策しないといたいめにあいますねorz
色塗るとかもよさそうですね・・・。
また錆びてきてるし・・・ううむ・・・難しい
Posted by ひろいる
at 2010年08月31日 05:27
