2010年08月02日

結局遅れるっていうね

みなさんこんばんは~

すいません・・・すいません・・・。
キムヨンの分解さっぱり時間がとれないですorz

この時期はどうしても忙しいので
お許しください(`;ω;´)

久々にガレキ更新しようと思います~

結局遅れるっていうね
腕までできたので次は顔ですね

結局遅れるっていうね
髪の毛のバリはこんな風に非常にめんどくさいことになってるので
時間をかけて丁寧にバリ取りしていきます


結局遅れるっていうね
バリ取りしてる時にこんなもん見つけました

メーカーさんと造形師さんの名前がこんな小さく書いてありました
思わずすげーと

それだけです^^^^^

結局遅れるっていうね
取説にはこの部分は目になるので絶対汚さないでくださいって書いてあるのに・・・
すでに汚れてるんですけど\(^o^)/
まぁデカールを貼るのでなんとかはなりましたけどw

結局遅れるっていうね
下の部分は口になるのでガンダム蛍光ピンクで塗装します
この時点では・・・不気味ですねはい

すいません

すいません・・・

すいません・・・・・・・・・・・・・・・
こっから工程をちょこまか撮り忘れるというね・・・・

結局遅れるっていうね
大分飛ばして各パーツを接着して完成

ここからはデカール貼りの作業に移ります

結局遅れるっていうね
付属のデカール
ウォータースライドデカールっていうんですかね

水につけてから貼るっていう
ガンプラにもありますよね

・・・それです

結局遅れるっていうね
デカールのラインにそって切り込みを入れて
そのあとはがしやすいよう台紙を切ります

結局遅れるっていうね
水につけたところでデカールを貼っていきます
くっつけるときはぬらした綿棒を利用します~

結局遅れるっていうね
両目貼った時にミスしました

まゆげのデカールが切れてます
真っ二つに・・・・
眉毛貼れません・・・・・

結局遅れるっていうね
ってことで眉毛書きました

お得意の爪楊枝で書きました

結局遅れるっていうね
次にパステルで頬を赤く染めます!

サンドペーパーに削って綿棒につけて
さらさら~っとつけていきます

つけたところにオレンジの色鉛筆で無造作に線を書きます
結局遅れるっていうね
これで完成ですね

大分飛ばしてますよねすいません

結局遅れるっていうね
各パーツ組まずにここまでで終わりです~

次はアイルーを組み立てていきます



同じカテゴリー(ガレージキット)の記事画像
アイルーアーイールー
腕完成~
ようやく終わり
眠い!
ガレキ
同じカテゴリー(ガレージキット)の記事
 アイルーアーイールー (2010-08-14 03:13)
 腕完成~ (2010-07-17 21:47)
 ようやく終わり (2010-07-06 02:17)
 眠い! (2010-07-02 03:31)
 ガレキ (2010-07-01 01:43)
Posted by ひろいる at 04:15│Comments(2)ガレージキット
この記事へのコメント
はじめまして、こんにちわ

今回の記事の最後に気になる言葉「アイルー」が!

過去の記事を見てカラーレジンを始めて知りました。

価格は高いですが、ちょっと気になります。

自分もモンハン好きですから、レジンではなくシルバーアクセを思考中です。

今はバサルの尻尾の原型を製作中です。
Posted by メラリー at 2010年08月02日 10:31
メラリーさんはじめまして!

自分も最近知って買いました~
りゅんりゅん亭さんのカラーレジンは個人的に大好きですねw
値段は張りますが買ってしまえば気にならないかとっ

シルバーアクセすごいですね
普通に欲しくなりましたw
バサルの尻尾とはまたマニアックですな・・・w
Posted by ひろいるひろいる at 2010年08月04日 01:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。