スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年02月23日

ステッピング加工?

みなさんこんばんわ~。

今日は特にネタがなかったので試しにステッピング加工してみましたww


※グロ注意

・・・・失敗ですよねこれは。
やはりセンスがなかった俺\(^o^)/

<おまけ>

3号機用にPWSステッカーを・・・・。  

Posted by ひろいる at 22:22Comments(0)日記

2010年02月23日

完成形?

みなさんこんばんわ~。


頼んでいたパーツが届きました~。
見づらいですが左から
・XTMレイルパネル BK×2
・G&Pストックリング
・G&Pハンマーピンセット
・G&Pアンチローテーションリンク
・panzer? ハンマー・シアーセット
上記5点で15000円くらいですね。


このハンマーからですね・・・。
ヤフオクにて落札したセットです。
なんでも実銃ハンマーのデータから作ったとかなんとか。
スチール削りだしで4500円だったのですぐポチってしまいましたw


ハンマー比較。
奥がリアルタイプで手前がWA純正
あきらかに形が違いますね・・・。


シアー比較。
奥が純正で手前がリアルタイプです。
これも形が少し違いますね・・・。

これを組むにあたって追加するパーツが


GPのベアリングハンマーピンセット!
Cリングが紛失してたので丁度よく購入です。


ついでに自分で思う定番パーツ・・・・ですね。
ハンマーピンは撃っていてもずれたのでこれも丁度いいかと。


ポン付けで組めました。
いやぁ中身もよくなってきましたw


ハンマーコック時です。
実物の中身がどんなもんか詳しく見たことないのでなんとも言えないのが悔しいです(´;ω;`)


左が純正・右がGP
安かったのでつい一緒に買ってしまったパイプリングですw


スチールなのでそれなりに雰囲気がでたかな・・・と。
細かいパーツを変えていくと徐々に雰囲気出てくれますねやっぱり。




これも比較!
XTMレイルパネルも組んで現在の状態が下の写真。

かなり近づいてきたと思うんですがどうでしょう?
個人的にはこの状態でも十分いいなぁと思うんですが。。。
551は好みなので変えない予定です(*´ω`*)

あ、そうだ
24日から出張で東京なので暇なとき秋葉原あたりで3万円の予算でパーツ買ってきますw
  

Posted by ひろいる at 00:43Comments(2)ワムヨン3号機