スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年02月19日

Diablo~Diablo~

みなさんこんばんわ~。

今日追加でいろいろ買ってしまいましたw
・オリジナル? ハンマー+シアーセット
・G&P アンチローテーションリンク
・G&P パイプリング
・G&P ベアリングハンマーピン
・MAGPUL XTMレイルパネルBK×2

この他に今後変える予定のパーツがたくさん^^
また余って組んじゃうフラグだwwww

さて今日は手直ししたストックと分解したチャーハンですね・・・。


バッファーチューブは関係ないですね、はい。
画像を見る通りかなり削れちゃって下地が見えてきちゃいました
言葉によっては雰囲気が出るとかありますけど今回は真っ黒にしなきゃいけないのでw

塗料剥がし剤をたっぷりぶっかけ塗って1時間ぐらい放置してました。


剥がれ途中はグロ画像だったのでやめましたww
剥がれたところですねー。
剥がし剤で多分油も一緒に落ちたと思うので塗装を行います~。


今回はいい物をしっかり買ってきましたw
キャロムのブラックスチールです。

市内唯一の銃パーツが売ってるお店でこれが強度が強いと言われたので買っちゃいました。
これで剥がれる心配もないです・・・きっと。


塗装完了~。
色合いはちょっとグレーが入ってるかな?
爪で引っ掻いても剥がれません!完璧だ!



次はこのやたら硬いハンドルの炒飯です。
ハンドル部分を分解してみると~


ご覧の通りスプリングが曲がっちゃってます。
この程度では全然へこみません!
だめになった炒飯が一杯ありますから!!!(`;ω;´)

・・・・・肝心なところ撮り忘れてる。。。。
ま、まぁなんだかんでで無事炒飯はできました!

これらをいざ組んで初試射してみると

バコン!



・・・・・・・・。
なんどやってもこうなります。。。
ボルトストップがかかってるわけでもないので原因はファイアリングブロックか?



ちょっと出っ張ってるなぁ・・・。
っていうことで削りました~。


このぐらい削れば問題ないだろうと思いもう一回組んで試射してみると・・・。

ボコン!

ええええ・・・・。

試しにマガジンを変えてみると

この通り動きも完璧です。


リップが悪いのかな?と思いリップを付け替えてみたけど結果は駄目でした。

うーん・・・・これはいったい・・・・。

ハンマーも削ってみたけど効果なしでした。。。。  

Posted by ひろいる at 19:27Comments(0)ワムヨン3号機