スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年07月06日

第何段とかやるつもりだったのさ うん、やっぱやるか

みなさんこんばんわ~

最近更新を怠っていて申し訳ございませぬ
これから少しずつ頻度をあげて・・・いけたら

今日はMRP向けに届いたパーツをご紹介

何回か分けてやるつもりだったけど・・・。
まままま、まぁ
写真の枚数多いので分けちゃってもいいですよね


まずLMTのキャッスルナットとバッファチューブ
計15000円ぐらいのお品物になります

前も書いたかも知れないけど一応

LMTチューブの特徴は塗膜が薄いこと
塗膜が薄いのはストック細部の調整の意味があるみたいですよ


参考までに
VFCのレプリカストックはきつくなくガタもなくぴったりでしたが・・・
数回の調整でこれだったのでビックリ!
いまはもっとはっきり剥がれてるとこもあります
動きとしてはかなりなめらかでいいですよ~


後ろの3ポジションには圧をのがすための穴が
チューブ後部にも穴ありです


Prime付属と思われるエンドプレートが干渉しました

チューブのネジ山?がでかすぎますー
VLTOR RE-1はそこまででかくなかったんだけどな

これもLMTチューブの特徴ですかね

当然LMT側を削るのはもったいないのでPrime側を削りました
というかエンドプレートはNoveskeに変わる予定なんですが・・・
Noveskeが干渉しないことを祈るしかない
どっちも削りたくないからね!(´;ω;`)


LMTチューブ発送の時とYHMハイダー発送の時で
2回に分けてまで注文したお気に入りでございます

1枚3千円だよ!!!!!1よ!!!!1
我が家の高級レールカバーシリーズといってもいいですね
全部ERGOなんですけどね/(^o^)\
気になったんだけど読み方はエルゴ?アーゴ?
読み方が二通りあったので混乱しました


実物の証拠になるかはわかりませんが一応

ERGOのこれつけたらけっこう握った感触はいい感じですよ~

とりあえず本日はこれくらいにしときましょうかっか

LaRueの時は40件も記事あるのにMRP君は10件いかないとか悲しいので
という本音


ここからは余談で
やっぱり除湿機買いました
評判のいいTOSHIBA製を2台ほど
1台はリビングに置いてありますがいまの除湿機って便利だなーって思いました

あとリビング向けに52インチのクアトロンモデルのアクオスもつい買ってしまいました
いまってテレビ安いなーと見事に釣られました

あ、あと実物の光学機器が欲しいです。本気で
MRPのクオリティがかなり高いのでレプじゃもったいないかなと

EOTech公式から拝借
ロゴにカーソル合わせるとレティクルがでてきてビックリですw

いま検討してるのはEXPS3-0です
553と価格帯は同じみたいですがこちらは米国でも人気とかなんとか。
実は553あまり人気ないみたいですね
FDEカラーは11年モデルらしいのでそちらも気になってます
光学機器でオススメ等あればコメントいただけますと非常に助かります!

光学機器まで実物になってきたら・・・
LMTストックも買っちゃったらいいのかなw
コメントのご指摘通りにするべきだったと少し反省

それではおやすみなさい~!

  

Posted by ひろいる at 23:48Comments(0)Prime MRP 12.5"