2011年06月15日
だいたい揃ったので組み込み開始
画像多めです!ご注意を~
みなさんこんばんわ~
自分は毎年梅雨の時期になると風邪を引いてしまうのですが案の定引いてしまいましたorz
熱は下がってきたのでなんとかなってるけど・・・
喉がものっすごく痛いです
さて、本日はー

ロアのパーツがだいたい揃ったので組んでいきたいと思いますー

ロア刻印がNoveskeなのでアッパーにもNoveske刻印の物をチョイスしてみました

MRPのダストカバーって固定方法が独自なんで結構大変でした
ピンが太すぎて通らない通らない・・・
アシストノブは明日届く予定です~
続いてはロアパーツ

LMTチューブが来るまでの代用品
クオリティに関しては気にせず!

意外とVFCストックがタイトで組むの大変だった~
ついでなのでバッファチューブを軽く削って剥がれた風に!
全くできてないけどね/(^o^)\

バッッファーはRATECHのVer2
海外のスプリングだからどキツイかと思ったら純正と変わらなかった
結構いいかもですw

ACMのFピンブロックとLCTのボルトストップ
LCTのボルトストップに関してはなにも問題はなかったのですが!
Fピンブロック・・・めちゃくちゃ問題あります!!!!!!!!!!!!

まずガッチリつけた状態でこれw
削ったりなんだりでなんとか下までいくようになったものの干渉がひどく変える予定です
7075アルミのFピンブロック注文してみた!
3.5kのやすさなんでぶっちゃけまた同じことなりそうだけどね

Iron AirsoftのBADセレクター
イノカツのセレクターが購入しようとした時に売ってなかったので買ってみた一品

固定方法が面白かった!
上から付けられないようになっていて横からスライドして合わせる仕様でしたー

セレクターの色もレイシーバーに近い色なので買ってよかったかも
IRONで当たりは珍しい?w
問題としては少し大き過ぎることくらいか

GPのTDグリップを1号機から拝借
とりあえずこれでロアも完成ですー
Fピンブロックは変更確定です

アシストノブない状態で撮ってしまって申し訳ないorz
ある物をつけてみましたー
TDフォアグリップはGPです
551はディアブロから拝借
レールカバーはイノカツの余りを
う~ん・・・
この状態でも結構かっこいいかも!
肝心な動作に関して
全く動きません^^
とりあえず今後の予定
ノズルをRATECH製に変更
FピンブロックをPRECISION製の物に変更
これで少しは動作してくれるんじゃないかな・・・
みなさんこんばんわ~
自分は毎年梅雨の時期になると風邪を引いてしまうのですが案の定引いてしまいましたorz
熱は下がってきたのでなんとかなってるけど・・・
喉がものっすごく痛いです
さて、本日はー

ロアのパーツがだいたい揃ったので組んでいきたいと思いますー

ロア刻印がNoveskeなのでアッパーにもNoveske刻印の物をチョイスしてみました

MRPのダストカバーって固定方法が独自なんで結構大変でした
ピンが太すぎて通らない通らない・・・
アシストノブは明日届く予定です~
続いてはロアパーツ

LMTチューブが来るまでの代用品
クオリティに関しては気にせず!

意外とVFCストックがタイトで組むの大変だった~
ついでなのでバッファチューブを軽く削って剥がれた風に!
全くできてないけどね/(^o^)\

バッッファーはRATECHのVer2
海外のスプリングだからどキツイかと思ったら純正と変わらなかった
結構いいかもですw

ACMのFピンブロックとLCTのボルトストップ
LCTのボルトストップに関してはなにも問題はなかったのですが!
Fピンブロック・・・めちゃくちゃ問題あります!!!!!!!!!!!!

まずガッチリつけた状態でこれw
削ったりなんだりでなんとか下までいくようになったものの干渉がひどく変える予定です
7075アルミのFピンブロック注文してみた!
3.5kのやすさなんでぶっちゃけまた同じことなりそうだけどね

Iron AirsoftのBADセレクター
イノカツのセレクターが購入しようとした時に売ってなかったので買ってみた一品

固定方法が面白かった!
上から付けられないようになっていて横からスライドして合わせる仕様でしたー

セレクターの色もレイシーバーに近い色なので買ってよかったかも
IRONで当たりは珍しい?w
問題としては少し大き過ぎることくらいか

GPのTDグリップを1号機から拝借
とりあえずこれでロアも完成ですー
Fピンブロックは変更確定です

アシストノブない状態で撮ってしまって申し訳ないorz
ある物をつけてみましたー
TDフォアグリップはGPです
551はディアブロから拝借
レールカバーはイノカツの余りを
う~ん・・・
この状態でも結構かっこいいかも!
肝心な動作に関して
全く動きません^^
とりあえず今後の予定
ノズルをRATECH製に変更
FピンブロックをPRECISION製の物に変更
これで少しは動作してくれるんじゃないかな・・・
2011年06月13日
寝る前に注文報告
みなさんこんばんわ~
今回は写真なしの軽い更新です
本格的に買い物が進んできたのでご報告
とりあえず今日いろいろとパーツを注文しました~
FL ERGO グリップ 7k
Noveske エンドプレート 8k
LMT バッファチューブ 11k
LMT キャッスルナット 2k
ACM Fピンブロック 2k
Iron Airsoft BAD-CASSアンビセレ 5k
Iron Airsoft フォワードアシストノブ 2k
RATECH AW-super recoil bufferVer2 4k
BAC バトルフォールディングサイト リア/フロント Noveske刻印 9k
5ku バッファチューブ(届くまで代用) 2k
計5万2千円程度
一言!大量です!
上4つの実物に関しては納期に1~2ヶ月かかるらしいのでかなり後の到着になります。
それまで5KUのストックで代用
グリップはアクセスさんに在庫がなければ同じく1~2ヶ月・・・。
代用はTDグリップとかでもいいかな~・・・
上記+スプリング系も+すると6万はいっちゃいそうですねー
いま改めて計算して資金やばいと思った
無計画/(^o^)\
今回は写真なしの軽い更新です
本格的に買い物が進んできたのでご報告
とりあえず今日いろいろとパーツを注文しました~
FL ERGO グリップ 7k
Noveske エンドプレート 8k
LMT バッファチューブ 11k
LMT キャッスルナット 2k
ACM Fピンブロック 2k
Iron Airsoft BAD-CASSアンビセレ 5k
Iron Airsoft フォワードアシストノブ 2k
RATECH AW-super recoil bufferVer2 4k
BAC バトルフォールディングサイト リア/フロント Noveske刻印 9k
5ku バッファチューブ(届くまで代用) 2k
計5万2千円程度
一言!大量です!
上4つの実物に関しては納期に1~2ヶ月かかるらしいのでかなり後の到着になります。
それまで5KUのストックで代用
グリップはアクセスさんに在庫がなければ同じく1~2ヶ月・・・。
代用はTDグリップとかでもいいかな~・・・
上記+スプリング系も+すると6万はいっちゃいそうですねー
いま改めて計算して資金やばいと思った
無計画/(^o^)\
2011年06月12日
パーツ襲来
みなさんこんばんわ~
更新の頻度が珍しく多い気がする!
こんなこといったので明日から更新しないでしょう
さてさて、パーツの一部が到着したのでご報告です

LCTの内部一式とVFCのクレーンストックですー
LCTって簡易梱包になったんですね!
あの大事にしてる感じがないのと黄色いスポンジじゃなくて悲しかった
安価な中華内部パーツが多いなかこれだけ使ったのは変態だからですかね

VFCのストックは刻印入りです~
LMTのバッファチューブと是非合わせたい
・・・いじりようがないので本日はこれだけですw
内部パーツ開封してもスプリングないしね!ね!

Surefire FH556-215A
折角インチピッチのアダプター買ったんでハイダー探してたらみつけました
家のLaRue君についてるBeMyersに似てるけどほしい
でも価格が30k近くなので考えもの・・・
現在検討中のパーツは
・ERGOのグリップ
・Noveskeのエンドプレート
・LMTのキャッスルナット
・LMTのバッファチューブ
・実ハイダー シュアファイアでも・・・いろいろ検討
LMTのバッファチューブは面白いですねー
塗装皮膜をわざとはがれやすくすることでストックをフィットさせるとかなんとか
価格も10k程なので是非欲しい!
ただ在庫がないみたい!!!1
タイガーランドさんのセールに乗ろうかと思ったんですけど全部在庫ないみたいですw
更新の頻度が珍しく多い気がする!
こんなこといったので明日から更新しないでしょう
さてさて、パーツの一部が到着したのでご報告です

LCTの内部一式とVFCのクレーンストックですー
LCTって簡易梱包になったんですね!
あの大事にしてる感じがないのと黄色いスポンジじゃなくて悲しかった
安価な中華内部パーツが多いなかこれだけ使ったのは変態だからですかね

VFCのストックは刻印入りです~
LMTのバッファチューブと是非合わせたい
・・・いじりようがないので本日はこれだけですw
内部パーツ開封してもスプリングないしね!ね!

Surefire FH556-215A
折角インチピッチのアダプター買ったんでハイダー探してたらみつけました
家のLaRue君についてるBeMyersに似てるけどほしい
でも価格が30k近くなので考えもの・・・
現在検討中のパーツは
・ERGOのグリップ
・Noveskeのエンドプレート
・LMTのキャッスルナット
・LMTのバッファチューブ
・実ハイダー シュアファイアでも・・・いろいろ検討
LMTのバッファチューブは面白いですねー
塗装皮膜をわざとはがれやすくすることでストックをフィットさせるとかなんとか
価格も10k程なので是非欲しい!
ただ在庫がないみたい!!!1
タイガーランドさんのセールに乗ろうかと思ったんですけど全部在庫ないみたいですw
2011年06月10日
あついーMRPも熱い!!!!!!!
カテゴリー新設!
みなさんこんばんわ~
今日はとても暑かったですねー
山形でも30℃いってましたよー
いろいろ付けすぎでお部屋がとてつもなく暑いです

組んだら楽しくなってきてしまいました
イノカツ君は外装ほぼOKな気がするし・・・
MRP組んでしまおうかな!!!!1
もう変色は後回しにしてやる\(^o^)/
楽しくなりすぎてね・・・
勢いでLCTの内部パーツ買いました
・ハンマー
・シアー
・トリガー
・ボルトストップ
上記4つ+VFCのクレーンストックで計2万!
ピンやらスプリングがない・・・。
毎回のことですが一回買うと吹っ切れちゃいますね

公式から拝借させていただきました
LMT公式のコンプリートガン
これの12"タイプもあるみたい!
グリップはERGOのやつがデフォみたいですね
さすがにフロントは再現できないので
せめてグリップとストックくらいは再現しておきたい
兄者さんのMRPの記事見て余計再現したくなった
ERGOグリップは最初あまり好みではなかったんですけど・・・
よく見たらめちゃくちゃかっこよかったんですよねー

FDEverもめちゃくちゃかっこいい気がする
ううーむ・・・BKもいいしFDEもいい
家の子はMAGPULパーツ使いまくりなので今回は使わず組みたいなぁ
BUISは未だにどれにすればいいか分からず未購入
LMTのBUIS以外にしたいという希望
ううーむ・・・
TROY BUISにしてもNoveske刻印の新型がない・・・
毎回組む時は楽しく悩ませてもらってますw
変色のことなんか忘れる勢い!
・・・忘れてはいけませんね
変色についてサンコーさんで聞いてきましたのでご紹介します
香港に二つほどアルマイトの工場があるらしいのですがどちらも良い所ではないらしいです
最後の封孔処理が甘いためにアルマイトが変色してしまうようです
その封孔処理さえしっかりしていれば変色はおこらないらしいです
再アルマイトは上手なところであればサイズが変わることなくできるらしい・・・
探して頼んでみようかな?費用バカみたいにかかりそうで怖いけど・・・。
みなさんこんばんわ~
今日はとても暑かったですねー
山形でも30℃いってましたよー
いろいろ付けすぎでお部屋がとてつもなく暑いです

組んだら楽しくなってきてしまいました
イノカツ君は外装ほぼOKな気がするし・・・
MRP組んでしまおうかな!!!!1
もう変色は後回しにしてやる\(^o^)/
楽しくなりすぎてね・・・
勢いでLCTの内部パーツ買いました
・ハンマー
・シアー
・トリガー
・ボルトストップ
上記4つ+VFCのクレーンストックで計2万!
ピンやらスプリングがない・・・。
毎回のことですが一回買うと吹っ切れちゃいますね

公式から拝借させていただきました
LMT公式のコンプリートガン
これの12"タイプもあるみたい!
グリップはERGOのやつがデフォみたいですね
さすがにフロントは再現できないので
せめてグリップとストックくらいは再現しておきたい
兄者さんのMRPの記事見て余計再現したくなった
ERGOグリップは最初あまり好みではなかったんですけど・・・
よく見たらめちゃくちゃかっこよかったんですよねー

FDEverもめちゃくちゃかっこいい気がする
ううーむ・・・BKもいいしFDEもいい
家の子はMAGPULパーツ使いまくりなので今回は使わず組みたいなぁ
BUISは未だにどれにすればいいか分からず未購入
LMTのBUIS以外にしたいという希望
ううーむ・・・
TROY BUISにしてもNoveske刻印の新型がない・・・
毎回組む時は楽しく悩ませてもらってますw
変色のことなんか忘れる勢い!
・・・忘れてはいけませんね
変色についてサンコーさんで聞いてきましたのでご紹介します
香港に二つほどアルマイトの工場があるらしいのですがどちらも良い所ではないらしいです
最後の封孔処理が甘いためにアルマイトが変色してしまうようです
その封孔処理さえしっかりしていれば変色はおこらないらしいです
再アルマイトは上手なところであればサイズが変わることなくできるらしい・・・
探して頼んでみようかな?費用バカみたいにかかりそうで怖いけど・・・。
2011年06月10日
ただいま帰りました~
みなさんこんばんわ~
戻ってきましたよー
サンコーさん一軒だけよれたので買い物してきました

戦利品です
・サンコーさんオリジナルのMRPバレルASSY 3万
・中古のPRIMEロアレシーバー(Noveske) 2万
あと小物で大体6万近くでしょうか
バレルエクステンションもセットだと思わなかったです
別で1個買ってしまってたのでびっくりした・・・まさかセットだったとは
情弱ごめんなさい

ロアレシーバーは買う予定なかったんですけど17kでどうぞといわれついw
軽く変色はしてるけどMRPほど全体が変色してるわけではないので全然問題なかった
ローテリンクの痕がすごいw

裏もこんな感じで
MRPよりいい感じがするのは気のせい?

元々の色に差があるんだろうけど・・・。
いちいち気にしてもしょうがないですね

オリジナルのステンレスバレル
サイズは12.5”ですね
通販で売ってなかったのでないかと思ってたんですがまさかの在庫あり!
16インチはガスチューブがなかったため買えず
12も16どちらもよかった

組んだらすでにガタあったオワタ\(^o^)/
ドMにはもうとてつもないご褒美ですね
ビニールテープを引っ張って巻いても無理だどうしよう
今トルクスネジに無理やりビニールテープ巻いて固定してます
なかなかひどい状態w
とりあえずロアレシーバーはNoveske確定です
何組み合わせよう・・・
TROY BUISのNoveske刻印とかバッファチューブはLMT実でも安価だしいいかな
グリップはM900とかどうだろう・・・。
ううーむ・・・何かいいもんあったらご提案くだしあ!
戻ってきましたよー
サンコーさん一軒だけよれたので買い物してきました

戦利品です
・サンコーさんオリジナルのMRPバレルASSY 3万
・中古のPRIMEロアレシーバー(Noveske) 2万
あと小物で大体6万近くでしょうか
バレルエクステンションもセットだと思わなかったです
別で1個買ってしまってたのでびっくりした・・・まさかセットだったとは
情弱ごめんなさい

ロアレシーバーは買う予定なかったんですけど17kでどうぞといわれついw
軽く変色はしてるけどMRPほど全体が変色してるわけではないので全然問題なかった
ローテリンクの痕がすごいw

裏もこんな感じで
MRPよりいい感じがするのは気のせい?

元々の色に差があるんだろうけど・・・。
いちいち気にしてもしょうがないですね

オリジナルのステンレスバレル
サイズは12.5”ですね
通販で売ってなかったのでないかと思ってたんですがまさかの在庫あり!
16インチはガスチューブがなかったため買えず
12も16どちらもよかった

組んだらすでにガタあったオワタ\(^o^)/
ドMにはもうとてつもないご褒美ですね
ビニールテープを引っ張って巻いても無理だどうしよう
今トルクスネジに無理やりビニールテープ巻いて固定してます
なかなかひどい状態w
とりあえずロアレシーバーはNoveske確定です
何組み合わせよう・・・
TROY BUISのNoveske刻印とかバッファチューブはLMT実でも安価だしいいかな
グリップはM900とかどうだろう・・・。
ううーむ・・・何かいいもんあったらご提案くだしあ!