スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年08月31日

やばいやばい!!!

みなさんこんばんわ~

お久しぶりです!
忙しくて全然更新できませんでした(`;ω;´)

締め切りが今日までだったのであわてて更新してます

とりあえず写真とってみたのでコンテストに出すならどっちがいいかなと・・・
ってことでさっそく写真をば

一応サイズ小さめにしてあるので見づらかったら申し訳ない


この二つのうちどちらかをメイン画像として・・・

どちらも下手ですいませんorz  

Posted by ひろいる at 04:57Comments(2)Iron LaRue 12"

2010年08月17日

さび取りサビ取り

みなさんこんばんわ~

せっかくコンテストに出すので!
写真用にパーツの錆取り(2回目)やってます

今回は1回目のほうを・・・そして2回目撮り忘れました\(^o^)/

最初に錆びたきったねーハイダーを・・・


この気味の悪い液体でサビ取りします

開け方が謎で無理やり開けたら袋に散乱して大変なことになったのはいい思い出(`;ω;´)
この液体くっさいんです
とにかくくっさいんです
大事なことry


・・・逃げるように突っ込んでて15分したところで拭き取り開始


臭いと格闘すること15分でようやくこの状態に

今度はなんというか・・・色が抜けすぎたような?w

このためにブルーイングペンがあるので活用します


見づらいね・・・ごめんなさい

まぁ色ついたかな?ぐらいじゃないでしょうか


これも結局また錆びるんだけどね


2回目は強引にサンドペーバーとブルーイングで済ませましたww


三脚がどっかいった・・・写真とれぬうううううううorz  

Posted by ひろいる at 21:52Comments(2)Iron LaRue 12"

2010年08月11日

surefireX300 Newモデル

みなさんこんばんわ~

ついに!ついにとどきましたよおおおおおおおおお


うふふ
撮り方すごく間違った・・・疲れてたから

ちゃんと170ルーメンモデルですよー!
箱のモデルが110ルーメンモデルとは違うので分かりやすいです


ああ・・・だめだ・・・疲れてたんだな・・・

付属品はこんな感じで~
ちゃんとCR123A付属です

あとは各マウントの規格に合わせたパーツくらいですかね


お待ちかねの本体
GPのM3タイプほどではないですがかるーいです

バルブはLEDで尋常じゃないくらい明るいですw
ダークスポットもなくさすがといったところ


めっちゃくちゃわかりにくいと思いますが・・・
奥にあるのがGPのM3タイプです

やっぱりx300のほうが一回り小さいですね
この小ささのおかげでフロントサイト前につけても支障がないんでしょうな


組もうとしたけどUFCのグースネックに合いませんでした・・・

三角ヤスリか何かで合わない部分をひたすらシコシコ


写真にとるとハイダー錆びてるな・・・だめだこりゃ

いやぁ・・・いいですね
M3タイプから変えるとこいつの凄さがすんごいわかる気が

これでとりあえず外装は完成ーってことになりますね

あとつけたらいいかもっていうのをあったらご提案くださいまし!

あとでちゃんとした写真とります~  

Posted by ひろいる at 23:20Comments(6)Iron LaRue 12"

2010年07月09日

上半身突入!

みなさんこんばんは~

前回下半身が組み終わったので
今回から上半身偏に突入したいと思います~


これがなんだかんだで1番簡単だった気がします
特にトラブルもなく組めましたw

パテ処理・バリ取り・スミ入れぱぱっとやっちゃいます

かなり雑にブラックで塗装してますが・・・


組むとこのたわわな胸の間から内側のパーツがみえてしまうので
さっきの画像のように黒で雑に塗装しておくと綺麗にうつるというわけでございます


最後に各パーツを接着しておわり
ここが1番簡単ですねやっぱり
焦ることなくできた感じがしてひじょーに良かったですっ

【おまけ】
うちのM4たちが大変ショックな状態におちいっております



梅雨のせいで湿気が非常に多くパーツがさびてしまいそうで非常に心配だったんですが
案の定ひどいことになってしまいましたorz

梅雨なんてきらいだーーーー!!!!

さびとりしなきゃなぁ・・・

GP製品とKA製品すべて錆びました(´;ω;`)  

Posted by ひろいる at 01:59Comments(2)Iron LaRue 12"

2010年06月29日

バッファリティナー

みなさんこんばんは~


前回スパッと折れてしまったバッファリティナーを
交換しようと思います

実物単体の写真を撮り忘れてしまいました。。。
比較画像で勘弁。


左Iron右実物

メーカーどこだったっけな・・・。

とりあえずびっくり
サイズが全然違うではありませんか

幅は同じですが長さが違います


左実物右Iron 
すいません・・・右実物にするつもりがw

スプリングは太さが全然違いますね
実物の内側は薄いようです

正直リティナーの部分について書いても意味がないような・・・・orz


長さの違いで組めないかと若干心配になりましたがー・・・
当然なんの問題もなく組めますね(´・ω・`)

今日はこれくらいで!

日本ガンバレー
おーにぃっぽーにぃっぽー  

Posted by ひろいる at 23:12Comments(0)Iron LaRue 12"