2011年03月12日
生存報告。
この場を借りてご報告させていただきます
地震の際家にいたので必死に高い位置にあるM4を守っておりましたw
倒れたらそれこそ凶器になってたので・・・
山形は内陸だったため地震による揺れだけで済みました
本日6時30分頃までは電気が使えず大変でした
幸い水が使えたのでこちらは幾分かマシだったのですが・・・
とりあえずは生存報告でした
ただ原発の状況など生きた心地のしない問題があるためまだ安心はできない状態です
イノカツ買おうと計画してたのに運送業停止で暫くは無理そう・・・
うう~・・・orz
地震の際家にいたので必死に高い位置にあるM4を守っておりましたw
倒れたらそれこそ凶器になってたので・・・
山形は内陸だったため地震による揺れだけで済みました
本日6時30分頃までは電気が使えず大変でした
幸い水が使えたのでこちらは幾分かマシだったのですが・・・
とりあえずは生存報告でした
ただ原発の状況など生きた心地のしない問題があるためまだ安心はできない状態です
イノカツ買おうと計画してたのに運送業停止で暫くは無理そう・・・
うう~・・・orz
Posted by ひろいる at 21:24│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
ひろいるさん、ご無事でなによりです。
関西でもかなり揺れました。
仙台市内に友人が居るのですが連絡が取れず。
友人達と手分けして色々やってました。
30時間後に私の携帯が偶然繋がり
一家全員の無事が確認できました。
仙台市内はライフラインが全滅のため奥さんの実家に
避難中でした。
携帯も受信しか出来ず、Webもだめなようです。
何も出来ない自分が歯がゆいです。
関西でもかなり揺れました。
仙台市内に友人が居るのですが連絡が取れず。
友人達と手分けして色々やってました。
30時間後に私の携帯が偶然繋がり
一家全員の無事が確認できました。
仙台市内はライフラインが全滅のため奥さんの実家に
避難中でした。
携帯も受信しか出来ず、Webもだめなようです。
何も出来ない自分が歯がゆいです。
Posted by HITO at 2011年03月13日 16:34
hitoさんこんにちは!
関西の方でも揺れましたか!
山形では揺れだけで済んだのでよかったです
今回の被害の大半は津波という事でしたので・・・。
仙台に現状を見に行きましたがやはり凄まじかったです
市内の方は揺れだけで済んだ様ですが
こちらもつい先ほどまで友人と連絡が取れず安否を心配していましたが
連絡がつき無事だとのことだったので一安心しました
いままで何不自由なく暮らしていましたがやはりライフラインがなくなるのは重い物があります。
関西の方でも揺れましたか!
山形では揺れだけで済んだのでよかったです
今回の被害の大半は津波という事でしたので・・・。
仙台に現状を見に行きましたがやはり凄まじかったです
市内の方は揺れだけで済んだ様ですが
こちらもつい先ほどまで友人と連絡が取れず安否を心配していましたが
連絡がつき無事だとのことだったので一安心しました
いままで何不自由なく暮らしていましたがやはりライフラインがなくなるのは重い物があります。
Posted by ひろいる
at 2011年03月16日 11:13
